
COMPANY
仕事を楽しむ。
「仕事を楽しむ」。これはサンクジャパンのスタッフや、
ともに仕事をしている職人さんや仲間たちと
共有している大切な言葉です。
「楽しむ」というのは、
自分が心から好きだと思えることを見つけ出し、
実践していくことだと考えています。
これって、趣味や遊びではごく当たり前のことですよね。
でも、仕事でそれができている人にはなかなか出会えない。
「ガマンや忍耐は美徳だ」と考える人もたくさんいます。
でも、僕らはそうは思いません。
特に僕たちが手がけている建物や空間は、
誰かを楽しませるためにあるものです。
つくり手が楽しんでいなかったら、
いいものなんかできるわけがない。
もちろん、仕事である以上、大変なことだってあります。
でも、いっしょに楽しめる仲間がいたら、
その大変さは前向きなものに変えることができる。
だから、創業以来「いっしょに仕事を楽しもう」と、
声を大にして言い続けてきました。
その声に応えるかたちでたくさんの人が集まり、
現在のサンクジャパンがあります。
想像してみてください。
心から楽しそうに仕事をする人たちがたくさんいる世の中を。
そんな親の姿を見て育つ子どもたちの未来を。
「働くことは楽しいことなんだ」
誰もがそう感じられるようになったら、
社会はもっと面白くなっていくはず。
だから、サンクジャパンはこれからも
思いっきり仕事を楽しみ続けます。
OUR MIND

社是
POLICY
仕事を楽しむ
経営理念
PHILOSOPHY
“人間力”を磨き、“丁寧なものづくり”を通して
社会を笑顔にする。
企業目的
VISION
“人を楽しませる”ことにおいて、
最も頼られる“ユニークな企業”になる。
企業使命
MISSION
自ら「笑顔」を大切にして自ら「楽しむ」。
全てのことに「好奇心」を持ち「チャレンジ」する。
プロとしての「誇り」を忘れない「職人」で在り続ける。
心がけ
OUR MIND
・ 何事にも「ありがとう」の気持ちをもつ
・「人の良いところ」をたくさん見つける
・「相手の立場」になって物事を考え行動する
・「人のご縁」を大切にする
・「頼まれごと」は「試されごと」と思う
・「人」にやさしく「自分」にきびしくする
・ 迷ったら「やって」みる
・「5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)」を徹底する
・「毎日の健康」を管理する
COMPANY PROFILE

