top of page

「shitagoya」利用者さんインタビュー ~「komeko story」斎藤朋美さん~【前編】



曜日ごとに料理人さんが替わり、お料理が変わる、ちょっとユニークな飲食店「shitagoya」。料理人さんが独立を学ぶ場として、2023年8月にオープンしました。

お陰様で「shitagoya」に興味を持ってくれる方も増え、利用に関するお問い合わせも多数いただいています。

「なんか気になる。」

「利用してみようかな。」

shitagoya」の利用を検討していただいている方に向けて、「shitagoya」の利用者さんにインタビューを行いました。

インタビュー第1弾は「米粉&和カフェ - komeko story -(以下、komeko story)」の斎藤朋美さん(以下、斎藤さん)。

前編は「shitagoya」を利用したきっかけと利用してよかったこと。

後編では「shitagoya」の利用を検討している方に向けたお話をしていただきました。

 

「komeko story」 毎週木曜日ランチに営業中

 


komeko story」は「shitgoya」で毎週木曜日のランチタイムに営業中。「米粉100%パン」や「米粉ヴィーガンスイーツ」が人気のお店です。

komeko story」代表の斎藤さんは、グルテンフリーという言葉が流行り始める10年前から米粉を取り入れ、戸田市で米粉といえば真っ先に名前が挙がる存在。「shitagoya」以外に、各種イベントへの出店や食育講座など精力的に活動しています。

 


ー齊藤さんが「shitagoya」を利用しようと思ったきっかけを教えてください。

 

サンクジャパンとは、当時「3cafe9」で行われていた女性の起業勉強会に参加したことがきっかけでつながりました。

3cafe9」でもマルシェ的なイベントをさせてもらったり、米粉スイーツを扱ってもらったりしていました。

3cafe9」が閉店するときに清水社長に言われたんです。「せっかく評判になってきたところなのに申し訳ない。今後、形は変わっても必ず活躍できる場を持つから、そのときにまた声をかけるからね」って。

だから「shitagoya」の話をもらったとき「社長、本当に実現してくれたんだ!」って思いました。

直前に出店を検討していた物件を断ったばかりだったので、やっぱりご縁とタイミングが大事だなって感じています。

 

ー「shitagoya」出店に対して、不安や懸念点はありませんでしたか?

 

正直なことを言うと、当初は利用料とか金銭面的にはちょっと高いなと思いましたよ(笑)

「どうやったら利益を出せるかな?」

「短い営業時間で、どうやって売上を上げていこうか?」

とかメンバーみんなと何度もミーティングを重ねました。

ただ、イベント出店時に「普段はどこで買えるの?」といった問い合わせは増えていたし、健康的で美味しいものを食べたいというママ層のニーズはあると思っていました。

私たちとしても週1日でも定期出店できる場所は求めていたし、飲食店という点も含めて、やりたいことができるとは感じました。

最終的には、お客様やレッスンを受けているママ達が背中を押してくれました。

 

金銭面の課題は、2月の価格改定で改善されたし、学校行事等でどうしても出店できない日は振替営業もできるようになりました。私たちの意見も反映させてくれるし、話し合いの中でシステムを変えていってくれるのには感謝しています。

 

「shitagoya」利用の一番の目的はPR!

 


ー「shitagoya」を利用してよかったと感じることはありますか?

 

そもそも、私たちは単純な売り上げだけを求めて「shitagoya」を利用していません。

私たちの活動のメインは「米粉×食育」であり、お米の新しい食べ方の提案です。

アレルギーで小麦粉のパンが食べられない子も「米粉100%パン」なら安心して食べられるし、「食卓を囲むみんなで美味しいものを食べよう!」という食育の基本を大事にしたいと思っています。

だから私たちは「shitagoya」をPRの場だと思っているし、利用料は広告宣伝費だと思っているんです。

実際に「shitagoya」での出会いがきっかけで生まれた仕事もありますし、私たちの活動の幅も広がりました。

カフェを訪れたことがきっかけで、食育講座に通うことになった方もいます。

きっとそういう方って、最初から講座として受講者を募集しても出会えなかった方だと思うんです。カフェとして営業しているからこそ届けられるものはあると実感しています。

 

毎週木曜日のお昼は「shitagoya」にいることが決まっていると、用のある方、相談のある方が、みんなお店に会いに来てくれるんです。「shitagoya」が私たちの活動の窓口みたいになっているかもしれません。

カフェだとついつい盛り上がっちゃって、話が長くなることも多いですけどね(笑)

 

齊藤さんへのインタビュー前編はここまでです。

後編では「shitagoya」の利用を検討している方に向けて、齊藤さんの視点でおすすめポイントを話してくれました。

お楽しみに!

 

「shitagoya」は、料理人さんとの出会いをお待ちしています。

 

shitagoya」は、料理人さんとの出会いをお待ちしています。

独立に向けた第一歩を、サンクジャパンとともに踏み出しませんか?

お店の宣伝、人材の育成に「shitagoya」を活用してみませんか?

shitagoya」に関するお問い合わせ・ご相談は、当社ホームページ内「CONTACT」または、下記メールアドレスにてご連絡ください。

 


bottom of page