新メンバー加入! これからのサンクジャパンは「衣・食・住」でまちづくりに取り組みます!
- @39JAPAN
- 59 分前
- 読了時間: 4分

サンクジャパンに戸田市をごきげんにする新しい仲間が加わりました!
「飲食室」改め「生活企画室」に配属となった佐野由香里さんは、入社前から「h uniform」の佐野さんとして、度々ご一緒してきました。
2024年12月の「1st POP UP STORE」。
2025年2月の「FUN〜好きをみつけてやってみた〜」。
4月には「shitagoya」内に「h uniform store」をオープン。
5月の「とだ PARK FES.」。
7月に開催した「尾道デニムキャラバン」埼玉初上陸の「2025 SAITAMA CARAVAN」では、「REKROW」とのコラボ商品を製作しました。
学生時代に“まちづくり”を学び、帽子職人を経て、アパレルの仕立て直しを生業としていた佐野さんが、なぜサンクジャパンへ入社することになったのでしょうか?
そして、サンクジャパンではどんな仕事をやろうとしているのでしょうか?
サンクジャパンとの出会いと入社

ーサンクジャパンと佐野さんとの出会いについて教えて下さい!
5年ぐらい前だったと思います。たまたま読んだ「商い暮らし」の記事で、サンクジャパンを知りました。
「どんな会社なんだろう?」ってすごく興味が湧いてきて、夫とドライブがてら会社の前を通ったり、3年前にはアポなしで社内を見学させてもらったり、自宅のリノベーションについて相談させてもらったりしたこともあります。
少し期間が空いて、再会したのは昨年の夏。戸田市内でサンクジャパンがフルリノベーションした中古マンションの内覧会へ訪れたときでした。
その時に、私がアパレルのリメイクをやっていることをお話して、トントン拍子で「1st POP UP STORE」の開催が決まりました。
ー私たちの頭の中にも、常にアパレル関係のことはありました。まさに“ご縁”ですね!
「一緒にやりませんか?」とお話をいただいたのは、7月の「2025 SAITAMA CARAVAN」の後でした。皆さんからお食事に誘っていただき、夫と一緒に参加したときにお声がけいただきました。
私は、かねてからサンクジャパンのまちづくりに対する想いに強く惹かれていたので、その場で入社のお返事をしたことを覚えています。
「アパレル×まちづくり」でワクワクを届けたい!

ーサンクジャパンに入社して3カ月弱。今はどんな仕事をやっていますか?
所属は「生活企画室」です。今まで通りものづくりをさせていただきながら、2026年オープン予定のセレクトショップの準備を行っています。
セレクトショップには、帽子用のミシン1台と、服用のミシン2台。計3台の工業用ミシンが一枚板の上に並ぶ予定です。見える工房の身近な作り手として、私が店頭に立たせていただきます。
また、これまで「h uniform」としてやってきましたが、このタイミングで「alter(オルター)」としてリブランディングします。
「仕立て直し」という意味で、帽子をメインに、手を加え、仕立て直す仕事をしていきます。
ーサンクジャパンに入社して、実現したいことはありますか?
サンクジャパンでは、スタッフ全員が私の好きとか得意をみんなで考えてくれる社風があります。入社前から感じてはいましたが、これは想像以上でした。
「alter」としては、「shitagoya」で水曜日と木曜日に営業中の「きょう、サンクやってます。」のユニフォームを制作しました。チャンスがあったら他の飲食店のユニフォームも作ってみたいですね。
「自分の興味関心を掛け合わせて、何かワクワクすることができないか?」ということを、この20年、ぼんやりと考えていました。それがサンクジャパンの一員として、少しずつ形にできそうな気がしています。
2026年にオープンするセレクトショップを中心に、「アパレル×まちづくり」で、私が戸田市や戸田市に関わる皆さまに、どんなワクワクをお届けできるのか。これからたくさんのことを考えて、日々挑戦していきたいと思っています。
これからもよろしくお願いいたします!
ーありがとうございます。一緒に戸田市をごきげんなまちにしていきましょう!
サンクジャパンは、楽しい景色をデザインします!
サンクジャパンは、埼玉県戸田市を拠点に設計、施工、不動産、経営スクール、飲食などを通じてまちづくりに取り組む会社です。「楽しい景色をデザインしよう」を合言葉として、より楽しいまちづくりに向かってメンバー一丸となって取り組んでまいります。
建物の利活用についてお悩みの方。
店舗・オフィスリノベーションをお考えの方。
新規出店をご予定の方。
独立開業を目指す方。
ご自宅のリノベーションをお考えの方。
誰に聞いたら良いのか分からないお困りごとなども、どうぞお気軽にサンクジャパンへご相談ください。お問い合わせ・ご相談は、当社ホームページ内「CONTACT」にて受け付けています。


コメント