年間30イベント実施の目標達成! 地域と一緒に歩んだ1年になりました!
- @39JAPAN
- 2 日前
- 読了時間: 4分

地域の方々とのつながりを大切に、サンクジャパン広報室では、2025年、年間30回のイベント実施(出店含む)を目標に掲げていました。
そして、おかげさまで無事に達成することができました!
たくさんの方々の“好き”と“笑顔”に出会えた1年を、ここで少し振り返ってみたいと思います。

本社オフィスで行ったイベント 2件
「shitagoya」や「したごや菓子製造所」を活用したイベント 15件
初めてのビッグイベント 1件
建築・不動産関係 2件
出店者として参加したイベント 8件
その他 3件
※12月末までの予定も含む
よりサンクジャパンらしさを出せるように、今年は本社オフィスを使ったイベントを初開催しました。
2月に開催した「FUN 〜好きをみつけてやってみた〜」では、たくさんの“好き”を集めて展示。トークセッションも行い盛り上がりました。
7月には埼玉で初めて「尾道デニムキャラバン」を呼び、「2025 SAITAMA CARAVAN」を開催。これは5年前から思い描いていたもので、戸田市内に限らず、遠方から足を運んでいただけました。

「shitagoya」や「したごや菓子製造所」を活用したイベントの数は、昨年の2倍以上となりました。
「したごや菓子製造所」の利用者さんたちが店に立ち、お客様と触れ合う「したごや菓子製造所Market」は、毎回大盛況!
「shitaogya」の利用者さんと、近隣の飲食店関係者や戸田で活動している方々との交流を図る「shitagoya交流会」では、いつも素敵な出会いが生まれています。

5月には「戸田公園管理事務所」と一緒に、サンクジャパン初のビッグイベント「とだPARK FES.」を開催しました。
これは、ディレクション依頼をいただいた「公益財団法人埼玉県公園緑地協会」が管轄する「戸田公園管理事務所」に対して、サンクジャパンが提案する“面白いこと”の第一弾。
天候の不安はありましたが、戸田公園の水と緑の恵まれた環境の中で出店者様、ご来場者様、そして私達自身も存分に楽しめました。戸田公園及び管理事務所に、賑わいと交流を生み出せたと自負しています。

出店者として参加するイベントも大事にしています。
「戸田朝市」や「上戸田ゆめまつり」など恒例イベントに加え、今年は初めて出店するイベントが増えました。
自主開催とは違った角度でイベントを楽しめ、来場者様と触れ合えること。
「shitagoya」や「したごや菓子製造所」の利用者さんたちに活躍の場を用意すること。
これからも、地域のイベントには積極的に参加していきたいと思います。

その他、私たちの事業に直結する建築・不動産系のイベントや、いつもお世話になっている方々へ向けたクローズドなイベントも実施しました。
サンクジャパンは、これからも私たちに関わってくれる方々への感謝の気持ちを忘れず、地域の人たちに楽しんでいただけるようなイベントを企画・開催していきます。
年内に控えているイベントをご紹介!

2025年も、この後に出店を控えているイベントが2つあります。
「ほのぼのフェスタ」
開催日時:2025年11月22日(土) 10時~15時
会場:あけぼの・あけぼの第2保育園
見た目がかわいく、味も美味しいお菓子とソフトドリンクを販売します。
「戸田朝市」
開催日時:2025年12月14日(日) 8時~12時
会場:戸田市役所、市役所南通り
「shitagoya」「したごや菓子製造所」の利用者さんたちと一緒に出店します。
各イベントの詳細は公式Instagramでも発信しますので、こちらも合わせてご確認ください!
サンクジャパンは、楽しい景色をデザインします!
サンクジャパンは、埼玉県戸田市を拠点に設計、施工、不動産、経営スクール、飲食などを通じてまちづくりに取り組む会社です。「楽しい景色をデザインしよう」を合言葉として、より楽しいまちづくりに向かってメンバー一丸となって取り組んでまいります。
建物の利活用についてお悩みの方。
店舗・オフィスリノベーションをお考えの方。
新規出店をご予定の方。
独立開業を目指す方。
ご自宅のリノベーションをお考えの方。
誰に聞いたら良いのか分からないお困りごとなども、どうぞお気軽にサンクジャパンへご相談ください。お問い合わせ・ご相談は、当社ホームページ内「CONTACT」にて受け付けています。


コメント